<aside> 🗣 ここではOiwaiiProduceでの宴会の見積作成についてご説明します。

※小口見積の作成方法は 小口見積の追加・編集・削除 ページでご確認ください。

</aside>

<aside> 💡

親見積と会場別見積について

宴会の見積には、『親見積』と『会場別見積』の2種類があります。

親見積

親見積は、会場別見積をまとめる役割を持ちます。

※ 親見積自体には、見積を作成する機能はありません。

会場別見積の合計金額が、親見積の金額となります。

会場別見積

親見積に内包される見積で、請求先や会場ごとに複数作成できます。

各請求先ごとに請求書を発行することが可能です。

</aside>

■見積作成

親見積の作成

1.宴会TOP画面から「見積・請求」のメニューボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-03-08 19.09.27.png

2.親見積一覧の「新規作成」ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-03-08 19.10.21.png

3.見積名を入力し、「作成する」をクリックします。

スクリーンショット 2025-03-08 19.11.07.png

4.親見積が完成します。 ※「編集」にて親見積の名称を変更することができます。 ※「複製」にて親見積を複製することができます。その際、内包している小見積も一緒に複製されます。 ※ 親見積の見積合計金額は内包している子見積の合計金額となります。

スクリーンショット 2025-03-08 19.12.53.png

親見積の本見積へのステータス変更については見積のステータス変更 を確認ください。

会場別見積の作成