<aside> 🗣 ここでは見積作成後、成約した際のフローについて説明します。

</aside>

目次

ステータスの変更方法

スクリーンショット 2023-10-18 14.22.48.png

新規接客時に見積を作成したのち、成約ステータスとなった場合、

見積一覧画面の ステータス列 にある「本見積へ」という部分をクリックします。

スクリーンショット 2023-10-18 14.25.40.png

ステータス変更のポップアップが表示されるので、「はい」のボタンをクリックすると、

該当の見積が本見積ステータスへと変更されます。

スクリーンショット 2023-10-18 14.27.29.png

本見積となった物には、オレンジ色の「本見積」ラベルがつき、

その際同時に、青色の「成約時見積」ラベルがついた見積も複製されます。

※成約時の見積から、どのように見積内容が変化したかわかるようになっています。

<aside> ⚠️ 注意点 一度本見積を確定させた後は、本見積ラベルの付け替えや取り外しはできません。 本見積として確定させた後は、本見積ラベルのついた見積を編集していく必要がありますので、ご注意ください。

</aside>

本見積が選択されていない場合

スクリーンショット 2023-10-18 14.26.56.png

施行のステータスが「成約」にもかかわらず、本見積が設定されていない場合には