<aside> 🗣 ここでは会場予約に関する設定の説明をします。
</aside>
目次
<aside> 💡
会場予約機能にて宴会と予約を紐付けれるになったためカレンダーの色が下記に設定されます。
※仮予約時は上記の色が薄くなります。
※会場予約機能を利用していない式場様は対象となりませんのでご了承ください。
</aside>
1.会場・設備管理画面から「会場予約」メニューをクリックします。
2.会場予約の一覧上部にある「新規作成」ボタンをクリックします。
(またはカレンダー上で予約したい範囲をドラッグして予約することも可能です)
3.必要事項を記入し、「予約する」ボタンを押下すると、作成完了となります。
項目名 | 必須/ 任意 | 詳細 |
---|---|---|
施行 | 任意 | 会場を予約する際の施行をお選びください。 |
また、「施行名」「担当プランナー」「施行日」から検索することが可能です。(項番4を参照ください) | ||
予約名 | 必須 | 予約名をご入力ください。 |
予約日 | 必須 | 予約をする日付をお選びください。 |
参加パートナー企業 | 任意 | 施行を担当するパートナー企業を選択できます。 |
※あとから追加することも可能です。 | ||
※☑をいれると、予約作成後メールが届きます。 | ||
仮予約 | 任意 | 仮予約の場合には、チェックを入れてください |
備考 | 任意 | 備考として記載したいことがあれば、入力ください。 |
設備名 | 必須 | 使用する会場(または設備)を1つ選択ください。 |
開始・終了時刻 | 必須 | 開始時刻と終了時刻を入力ください。 |
イベント | 任意 | 挙式または披露宴から1つを選択ください。 |
備考 | 任意 | 備考として記載したいことがあれば、入力ください。 |