<aside> 🗣 ここでは施行TOPページにおける、サブメニュー内でできることについて説明します

</aside>

スクリーンショット 2024-11-27 17.59.26.png

担当プランナー

担当プランナーの設定・変更が可能です。

「新規担当プランナー」と「打合せ担当プランナー」をそれぞれ設定することができます。

挙式

挙式日と挙式スタイルの変更が可能です。

※会場予約機能を利用されている式場様は、会場予約機能から挙式日を変更してください

ステータス

施行のステータス変更が可能です。

ステータスは、以下の5つとなります。

利用制限

カスタマー画面の利用制限日を変更することが可能です。

デフォルトでは式場ごとに設定した日付が設定されます。

(※本ガイドでは、7日前の20時に利用制限がかかる、という設定となっています)

招待者数

カップルそれぞれの招待者数が表示されます。

ここに表示されるのは、カップルがカスタマー画面を通して登録 または Concept Marry(Web招待状)を通して出席回答したゲスト数が表示されます。

申し込み状況

ペーパーアイテムごとの発注状況が表示されます。

席次表については、席次面とカップルのプロフィール面の2つの発注状況が表示されます。

コンセプトマリー連携

コンセプトマリー(Web招待状)を利用したい場合、本ボタンを押下すると、

施行の情報が引き継がれた状態で、コンセプトマリーのアカウント作成ページへ遷移します。

(※コンセプトマリーを利用されないカップル様の場合は、押下する必要はございません)

熨斗

引出物やプチギフトで使用する熨斗についての情報を記入することが可能です。

デフォルトでは、「指定無し」と表示されます。