<aside> 🗣
こちらでは商品の新規一括登録の説明をします。
</aside>
※動画のあとに手順が記載されております。
一括入稿動画(122).mp4.mp4)
1.商品管理のタブ内の『新規一括登録』を選択してください
※登録商品が少ない場合は個別登録がスムーズですので次の項目に進んでください
2.必要情報を入力し、『次へ』をクリック
施行種別 | 『婚礼』『宴会』該当の種別を選択してください |
---|---|
対象式場 | 対象式場を選択してください |
複数式場選択可能ですので、同一登録商品であれば複数選択を行なっていただくと便利です! |
3.『サンプルExcelをダウンロード』より、Excelをダウンロードをしていただき、必要項目を入力。
※必ず最新のサンプルExcelをダウンロードを行い、入力を進めてください。
赤字は入力必須項目です。
パートナー商品コード | パートナー企業様にて採番・設定されている商品コードをご入力ください。商品一覧画面で検索に使用することが可能です。 | 現在、カップル画面にて商品コード検索ができるようになったため入力をお勧めします、 |
---|---|---|
商品名 | 商品名をご入力ください。 | |
商品名(カナ) | 商品名のカナをご入力ください。商品一覧の検索画面内の「商品名」でカナ検索することができます。 | |
上代(税込) | 税込の上代金額を入力します。 | 必ず整数表示でお願いします |
下代(税込) | 税込の下代金額を入力します。 | 必ず整数表示でお願いします |
下代計算率 | 「上代」欄と「下代計算率」欄を入力すると、入力内容にあわせて「下代」を自動的に反映します。 | |
※小数点第一位が切り捨てされて計算されます。 | 必ず整数表示でお願いします | |
(%や0.6などの表記ではエラーが起きます) | ||
消費税 | 「標準税率」、「軽減税率」、「非課税」、「不課税」の中から1つ選択します。 | |
サービス料 | 「サービス料あり」、「サービス料なし」のいずれかを選択します。 | サービス料の有無は式場様にお問い合わせ下さい |
大カテゴリー | 商品が属する大カテゴリーを入力します。 | |
大カテゴリーは式場ごとに異なります。登録する商品の対象式場に設定されている大カテゴリーは、商品登録/編集画面で選択肢が表示されますが、ご不明な場合はOiwaii 画面左下の吹き出しアイコンからお問い合わせください。 | カテゴリー種別につきましては式場様がデータをお持ちですので確認ください | |
カテゴリー | 商品が属するカテゴリーを入力します。 | |
カテゴリーは式場ごとに異なります。登録する商品の対象式場に設定されているカテゴリーは、商品登録/編集画面で選択肢が表示されますが、ご不明な場合はOiwaii 画面左下の吹き出しアイコンからお問い合わせください。 | ||
サブカテゴリー | 商品が属するサブカテゴリーを選択します。 | |
サブカテゴリーは式場ごとに異なります。登録する商品の対象式場に設定されているサブカテゴリーは、商品登録/編集画面で選択肢が表示されますが、ご不明な場合はOiwaii 画面左下の吹き出しアイコンからお問い合わせください。 | ||
複数ある場合は、「,」で区切ってご入力ください。(例:引出物A, 引出物B) | ||
カスタマー画面への表示 | 「可」、「不可」のいずれかを選択します。「不可」を選択した場合、カップルが見る画面で表示されなくなります。 | 現在の機能では、ギフト系商品、美容着付けのみカップルに表示されます。 |
熨斗 | 「可」、「不可」のいずれかを選択します。熨斗を掛けられる商品の場合は「可」を選択します。 | |
変更期日 | 施行の何日前まで、商品の数量やキャンセルなどの変更を受け入れ可能かを入力します。半角数字でご入力ください。 | |
自動発注日 | 施行の何日前に自動発注するかを入力します。半角数字でご入力ください。 | |
自動発注日を指定せずに日次で発注データの連携を行う場合は空欄にしてください。空欄の場合、発注情報は毎日AM9:00に連携されます(例:17:00に発注されたデータは翌日9:00に連携されます)。 | ||
※「0」を登録した場合、施行当日に発注が行われますのでご注意ください。 | 空欄にしない場合は一度式場様にご相談くださいませ | |
納品日 | 施行の何日前に納品するかを入力します。半角数字でご入力ください。特に指定のない場合は空欄にしてください。 | |
**表示期間開始日 | ||
表示期間終了日** | 施行日に応じて対象の商品が式場・カップルに表示される期間を設定することができます。 |
※例:「2024/01/01〜2024/12/31」にした場合、施行日が2024年1月1日〜2024年12月31日の施行にのみ商品が表示されます。 ※「カップル画面への表示:なし」にしている場合、表示期間にかかわらずカップル画面では表示されません。 | | | 検索日軸表示開始日 検索日軸表示終了日 | 式場・カップルが商品を検索するタイミングに応じて対象の商品が表示される期間を設定することができます。
※例:「2024/01/01〜2024/12/31」にした場合、2024年1月1日〜2024年12月31日の期間に、式場・カップルが商品検索をした際にのみ表示されます。 ※「カップル画面への表示:なし」にしている場合、表示期間にかかわらずカップル画面では表示されません。 | | | 契約日軸表示開始日 契約日軸表示終了日 | 施行の契約日に応じて対象の商品が式場・カップルに表示される期間を設定することができます。 ※例:「2024/01/01〜2024/12/31」にした場合、契約日が2024年1月1日〜2024年12月31日の施行にのみ商品が表示されます。 ※「カップル画面への表示:なし」にしている場合、表示期間にかかわらずカップル画面では表示されません。 | | | 非表示期間開始日 非表示期間終了日 | 対象の商品が式場・カップルに非表示となる施行の期間を入力します。
※表示期間と非表示期間が重なった場合には、非表示期間が優先されます。 ※例:表示期間「2024/01/01〜2024/12/31」、非表示期間「2024/06/01日〜2024/06/30」の場合、2024年6月15日の施行では商品が表示されませんが、2024年7月1日の施行では商品が表示されます。 ※「カップル画面への表示:なし」にしている場合、非表示期間にかかわらずカップル画面では表示されません。 | | | 特殊設定 | 「値引き」もしくは「プラン専用」を選択します。特に指定がない場合は空欄もしくは「未選択」にしてください。 いずれもプランナー様側での見積作成に影響がございますので、設定の際には式場様のご意向に準じて設定をお願いいたします。
・値引:値引き商品として上代、下代をマイナス金額で設定することが可能です。
・プラン専用:プランの構成商品としてのみ利用できる商品の場合に選択します。プランナー様が操作する見積画面にて、プラン専用を選択した商品単独で見積へ追加することはできなくなります。 | | | 商品説明 | 商品に関する説明を入力します。商品の特徴やアピールポイントを記載ください。 ※こちらの説明文は、カップル画面にも表示されます | | | 商品詳細 | 原材料表記や特定原材料等などの情報を記入ください。 ※こちらの説明文は、カップル画面にも表示されます。 | | | 画像 | 掲載する画像のファイル名を記載します。複数枚ある場合は「,」で区切ってください。(例:image1.jpg,image2.jpg,image3.jpg) | 必ず拡張子までご入力をお願いいたします。 |