<aside> 🗣 ここでは席次表の発注についてご説明します。
席次表では、
上記の両面について発注することができます。
</aside>
<aside>
</aside>
こちらの流れで席次表の発注を行います。
カップル | プランナー | 印刷パートナー |
---|---|---|
【対応①】 | ||
・席次表デザインの選択 | ||
・ゲストの配席 | ||
・席次表のプロフィール編集(プロフィール印刷時のみ) | ||
【対応②】 | ||
席次表の校正を印刷パートナーに発注 | ||
【対応③】 | ||
校正紙を作成 | ||
【対応④】 | ||
校正紙の内容を確認し、承認する。 | ||
【対応⑤】 | ||
校正紙の内容を確認し、申し込み枚数等の必要事項を入力後、「 校了(本発注)」or 「責任校了」 を選択する。 |
(修正がある場合は「修正依頼(再発注)」を選択する。) | | | | | 【対応⑥】 注文内容を確認する。 |
※【対応①:カップルが席次表のデザインの選択、ゲストの配席、席次表のプロフィール編集(プロフィール印刷時のみ)】を完了後、プランナーが行う操作からご説明します。
1.施行TOP>ペーパーアイテム>「席次表」をクリックします。
2.必要事項を入力、選択後、「印刷会社にメールを送信する」をクリックします。
※席次表やプロフィールはシステム上で自動的に反映されるため、資料を添付する必要性はございません
校正紙PDF | 印刷パートナーが校正紙をアップロードすると、「校正紙を表示」のリンクが表示されます。 |
---|---|
発注ステータス(席次面) | 状況に応じて「発注」、「修正依頼(再発注)」、「校了(本発注)」、「責任校了」、「更新なし」を選択します。 |
※「修正依頼(再発注)」は、一度目の発注以降表示されます | |
発注ステータス(プロフィール面) | 状況に応じて「発注」、「修正依頼(再発注)」、「校了(本発注)」、「責任校了」、「更新なし」を選択します。 |
(「修正依頼(再発注)」は、一度目の発注以降表示されます) | |
申し込み枚数 | 申し込み枚数を入力します。 |
年月日の表記 | 「西暦表記」か「和暦表記」かを選択します。 |
プロフィール面(席次表外面) | プロフィールを表記するかどうかを選択します。 |
プロフィール面のメニュー | メニューを表記するかどうかを選択します。 |
料理名 | 必要に応じて料理名を入力します。 |
添付ファイル | メニュー表などの画像ファイルの添付にご利用ください。 |
備考 | 必要に応じてコメントを入力します。 |